モロクボ

大滝 モロクボ沢の大滝
 三保ダムによって作られた丹沢湖には玄倉川、中川、世附川の3つが流れ込んでいます。その中の一つ中川の上流には西丹沢の山々のアプローチの基点となっている西丹沢 自然教室があって、そこで3つの流れが合わさって中川が始まっています。真中の白石沢をさかのぼっていったところに畦ケ丸北面を水源とするモロクボ沢が合流しています. モロクボ沢大滝は、この合流点からさかのぼると最初にあって容易に訪問できます。高さは30mくらいで、この点では丹沢山中の滝の中で中くらいのものとなりますが、水量と それが人工的に作られた堰堤であるかのように垂直に切り立っている形状から、迫力の点では丹沢の名瀑の一つとして数えることができるでしょう。
アプローチ
 この滝の訪問は、西丹沢自然教室が基点になり、小田急線新松田駅よりバスを利用してアプローチすることができます。新松田駅を出たバスは、JR御殿場線の山北駅を経由してから、 河内川に沿って北進し三保ダムに向かいます.丹沢湖の東端玄倉にいったん立ち寄ってもどり三保ダムによって作りだされた巨大な人造湖の中央にかけられた永歳橋を渡って、 中川に沿って登っていきます。中川温泉郷を過ぎ、箒杉を道路の上方に見れば、バスは終点の西丹沢自然教室につきます。
 この建物のすぐ裏左手から流れ込んでくるのが西沢で、薄緑色の吊橋西丹沢公園橋からこの沢に沿って畦ヶ丸に向かう登山道が始まります。このルートの途中には、西丹沢の滝の中でもっとも よく知られている西沢の下棚、本棚という2つの滝があります。また、反対に東側から流れ込んでいるのが東沢で、こちらは檜洞丸に突き上げています。
 今回の目的地であるモロクボ沢へは、真中の広い沢に沿った林道を歩いていきます。まもなく犬越路へ登っていく東海自然歩道が分かれ、林道をさらに進むとモロクボ沢の合流点にたどり つきます。バス停から30分ほどの道のりです。
 本流の白石沢を渡るためのコンクリート橋がありますが通行止めになっていました。水量はさほどなかったので、河原に降りて対岸に渡りました。橋の対岸には道が続いているので、 ここを登っていくと、赤い鉄橋が沢の上に架かっています。この橋を渡ると道はなくなりますが、林の切り開かれた場所がまだしばらく続きます。地図では出合いあたりにキャンプ場が記されていますから、 ここはその跡地の一画なのでしょう。
 一番奥まで歩き、堰堤のある小さな沢が左手から流れ込んでいるところで沢底に降ります。ここから白砂の河原を渡って、右手の本流の河床に入ります。少し登ると本流にも堰堤が 築かれていますが、この堰堤は右手に登口がありますので難なく越えられます。さらに沢底を歩むと、埋もれてしまった古い堰堤を越えたあたりからは、大きな石が目に着くようになってきます。 特にルートを気にしなくても、登っていって進めなくなったら、徒渉して対岸に渡るというように沢床を適当に進めば、右前方に大きな滝が見えてきて、いよいよ、目当てのモロクボ沢の大滝に到着です。 構成する岩は白っぽく重々しい見かけを持ち、きわめて冷たい印象を与えているのが、この滝の最大の魅力です。
この水系の本流である白石沢にも源流部に大滝があります。


訪問のために
<バス> 小田急線新松田駅から、西丹沢自然教室前下車. 富士急湘南バス
map 中川 map中川
LINKS
山北町商工会
山北町
関連するページ
丹沢の滝:世附大棚 早戸大滝 ミズヒ大滝
付近の山:畦ケ丸 大室山 大滝沢
丹沢の情報
affiliate
楽天トラベル
相模湖・丹沢の宿
相模原・大和の宿



もどる 丹沢遊山の記 週末の散策 滝見遊山


Copyright (C) 1999-2006 Masashi Koizumi. All rights reseved.